自己紹介

自分の写真
子ども劇場おやこ劇場新潟県センターという子どものための文化団体の代表(事務局長)をしています。なかなか食べられないので、予備校の講師やら大学の非常勤講師なんかも。教えているのは理系(数学や理科)、もともとの専門は地質学(火山岩岩石学)でした…。今はもっぱら「遊び論」かな。理系(物好き)を学んだ、根は文系(人好き)です。

2013年5月5日日曜日

アートビレッジ合宿in金山町3日目(最終日)

私は思いっき寝坊しました(9:30ぐらい?)。でも、さっさと布団を上げている。(子どもたち偉い)朝飯もちゃんと済んでる。(青年偉い。) お掃除も少しづつ始まっているようだ。(おとなの方たち偉い。) みんなが働いていても布団から出ない強い心。皆に支えられている幸せ感満タンです。


チビちゃんあちこちに貸出中。
兄弟姉妹関係はもう何がなにやらわかりません。

今回参加のいわきのおとなの皆様方 
まったり・のんびり、しかし、腰が軽い系でとても助かりました。

周りには柔らかい白い石が多いのです。さっそく石にアート。
おみやげに色付。 
芸術家が多いのです。


最後の食事は簡単にうどん。
さ、あとはバス待ちまで小一時間・・・
なので、川に行きたい子たちと一緒に、また、河原へ。

土手を上がるの図。 結構急傾斜。
必死によじ登ります。がんばれっ!

おねいさんは偉いなあ。 
滑って転んでおしりを濡らす子続出。
後は家に帰るだけだから、どうでもいいや。

この金山町は「妖精の里」なんだそうだけど(イワレインネンは知りません。)
ローレライ?多すぎ(笑)

さ、おねいさんと一緒に引き上げましょう。 
「告られたことある?」「付き合ってたことあるの」「今、彼氏いるの?」等々
かなり濃い質問を矢継ぎ早に浴びせかけるピーピング・トム(パパラッチ?)たち。
おじさんも大変興味がありましたので、聞き耳を立てさせて戴きました。




最後に、集合写真。また、会おうね。
次はアートビレッジキャンプin蓋沼森林公園、
8/2~6 or 8/3~7です。決まり次第ご案内します。

それと、あんまりいい場所だったので、
秋にもここでぜひ企画しようと思ってます!

2013年5月4日土曜日

アートビレッジ合宿in金山町2日目

早い。子どもたちは起きるのが早い。こちらは子どもの奇声には気が付かないフリをして、青年ボランティアにお任せです。校庭跡の広場で朝めしの前からよく遊びます。外で遊べるのが何よりなんで、いくらでも遊んでください。




この子たち、洗い物が楽しいんだそうです。
褒められるからやるんでなくて、好きだからやるのいいなあ。
それに加えて、役に立っているプライドに満ち満ちております。
結局全員分の食器洗いました。ありがとう、おつかれさま。


 玄関前ではシャボン玉です。最初はストローだったんだけど

だんだんエスカレートしていっている最中です。
ずいぶんと大きのができるようになりました。


お昼前には、トニー山本さんのワークショップ。
アフリカンパーカッション&ダンス。 

ノリノリのおとなたち

 で、トニーさんご趣味?の昆虫標本が子どもたちには大受け。


さあ、午後からはすぐお隣を流れる野尻川探検!


雪解けの水が多いから気をつけておくれよ。 

せせらぎでは足を水に突っ込んで・・・冷たい!

まわりの里山ときれいな川といい、ホントいいとこだな。
(沼沢湖という湖もすぐ近くにあります。今回は行かなかったけど。)


夕ごはんはパスタとソーセージ。手作りですぞ。
子どもたちと作ったソーセージ、茹でたてほやほや。


たくさん遊んだからすぐ寝ると思ったんだけど・・・ 
まだ、遊んでるぞ、ただいま23:36。はよ寝れ(笑)



2013年5月3日金曜日

アートビレッジ合宿in金山町

福島の子どもたちがのびのび遊べる場を提供しようって「子どもとアートプロジェクト“明日”」の企画です。今回は新たに見つけた素晴らしい施設。金山町自然教育村会館、廃校利用の施設です。
http://gt.kouryu.or.jp/detail/07445/9269.html
とっても使いやすいです。

心配した渋滞もなく、バスはいわき市→郡山市→会津若松市と予定通り到着。
はじまりの挨拶で、「好きなだけ遊んでいいよ、ずっと自由!食事作りとか手伝わなくてもいいけど、手伝ってもいいよ、とにかく好きなだけ遊びなさいね」といったらみんなびっくり(笑) やっぱり、「体育館で遊んできていい?」「部屋に行って布団の上でゴロゴロしていい?」「外に行っていい?」って聞いてきます。全部「いいよ。」と答えています。うん、好きにしていいよ。
さっそくボランティアの若者(新潟西おやこ劇場の青年会員たち)とお団子になって遊んでいます。

お絵かきだって自由です。マジックが机の上に裏うつりしてしまった・・・。
ま、しょうがないよね。あとで消すのがこちらの役でしょうな(笑)

おとなの方がこの手の行事は手持ち無沙汰になることが多いんですが、今回はなかなか皆さん勝手にくつろいてくださるメンバーで楽ちん。手伝ってくださいといったら手伝ってくださいますし。
夕食のラムチョップの解体をしてくださってます。

岩塩と粗挽き胡椒だけでシンプルに炭火焼。(これが美味いんだな。)

マスのムニエル。鉄板・ホイルで焼いてバジルソースかければ、簡単&美味しいイタリアン。

イタリアンといえば新潟県民のソウルフードを思い浮かべる人もいるかな?
福島県民を洗脳すべくその「イタリアン」を用意しました(笑)。結構、人気だったな。

お腹いっぱい、ごちそうさま!

アサンテプランのトニー山本さん。
トニーさんは明日午前中、子どもたちに打楽器で遊んでくださいます。

夕食後のまったりタイム。

お布団自分で敷いて仲良しパジャマ隊。でもまだ寝ないんだって(笑)

さ、明日は何して遊ぼうかねえ。